パティオでのお食事ご予約を承ります (ご予約制)
秋の訪れとともに、グルメの季節が到来しました。
10月縲鰀11月の期間ご要望の多かったパティオ(中庭)でのテーブルをご用意致します。
爽やかな季節、オープンエアーでのお食事をお楽しみください。
(ご予約制)※天候不良の際は店内へのご案内となります
秋の訪れとともに、グルメの季節が到来しました。
10月縲鰀11月の期間ご要望の多かったパティオ(中庭)でのテーブルをご用意致します。
爽やかな季節、オープンエアーでのお食事をお楽しみください。
(ご予約制)※天候不良の際は店内へのご案内となります
群馬県 川場村 永井酒造 蔵元永井則吉氏を招いて 「NAGAI STYLE」で
10月27日(金)『日本酒とフレンチを楽しむ会』を開催いたします
日時 平成29年10月27日(金)18:30開宴
永井酒造さんとは、昨年末に開催した「日本酒とフレンチの会」は大好評を頂き、今年の春には、「水芭蕉と桜を愛でる蔵元ツアー」で川場村に伺い、親交を深めさせて頂きました 当日は、世界初のスパークリング日本酒「水芭蕉PURE」をはじめ 水芭蕉ヌーヴォ(今年の新米を醸した新酒)・限定酒・シンガポール航空Fクラス・Bクラスの日本酒に選ばれた大吟醸などご用意します!
※アルコールをお飲みにならないお客様には、オリジナノンアルコールドリンクをご用意致します
MIZUBASHO PURE:日本酒造りの知恵とシャンパーニュ地方の伝統ある製法をあわせた、世界初「瓶内二次発酵」による発泡性清酒 世界23ヶ国に輸出しミシュラン6星ホテルや星付レストランが使いハリウッドスター愛飲酒として知られ、首相官邸晩餐会で乾杯酒です
自家製マカロンと渋皮煮をたっぷり使った「栗のパウンドケーキ」手間暇かけて焼き上げました
是非一度 お味見ください。
ギフト包装をしてご用意致します。
お土産、プレゼント用にご用命ください
ご予約は 0120-007-037
小さなプリンス&プリンセス「七五三プラン」
お子様の健やかなご成長と長寿をご家族でお祝い頂くプランをご用意致しました。
MENU
アミューズ/駿河湾の海の幸のオードブル/スープ
/メイン(魚料理又は、肉料理)/デザート/食後のお飲物とプチフール
ランチ¥4320(税サ込)ウェルカムドリンク付き
・三歳お祝いお子様メニュー:¥1800(税別)
スープ・メイン・デザート
・五歳・七歳のお祝いお子様メニュー:¥2300(税別)
アミュース・スープ・メイン・デザート
お祝いの七五三のプレート(自家製アイスを添えてご用意致します)
ささやかながら、弊店より京飴の千歳飴をプレゼントさせて頂きます
お子様のお名前を書かせて頂きますのでご予約の際お申し付けください。
※お子様メニューは、お召上がり易い食材・調理法・ソースでご用意致します
お召し上がりになれない食材やアレルギー等事前にお申し付けください
七五三豆知識
七五三は、お子様の健やかなご成長と長寿を祈るしきたりです
三歳:言葉を理解するようになり、髪を伸ばし始める 髪置(かみおき)
五歳:知恵がつき、男の衣服である袴を着る 袴着(はかまぎ)
七歳:乳歯が生え代わり、女の子の着物帯の装い始め 帯解(おびとき)
の年となり健や かな成長を氏神様にお祈りをする大切な儀式です。
千歳飴は、字の通り、お子様の健やかな成長と長寿の願いを※「長く伸びる」という縁起にあやかった長い棒飴が始まりといわれております。
ツꀀ
第2回ヌーヴォサンス・マルシェ開催 11月19日(日) 11:00縲鰀15:00
ツꀀ第2回ヌーヴォサンス・マルシェ出店者
アトリ エバルーン ステッキ(バルーンアート) Hitomi さん
飛龍高等高校(食文化コース)親こうこうの店 さん
新鮮野菜と話題の緑米(古代米)の わたなべ農園さん
焼き菓子とケーキの Ikorさん
まめきゅう Mame cafesさん
ブローチの Kacoさん
羊毛フェルト cent pour centさん
ハンドメイド布小物・アクセサリーの toroncさん
編み物(バッグ、帽子など) の *miha* さん
輸入食材、飲料の みしまや さん
ヌーヴォサンス(当日限定MENUをご用意します!)
当日は、駐車場のご用意がありません 公共交通機関をご利用ください
会 費 8000円 (ドリンク付・税別)
ツꀀ
ツꀀ
パワースポットとして 多くの参拝者が訪れる 熱海 來宮神社さん
お得な挙式プランに加え、新しくなった参集殿・茶庭式彩でのご披露食事会にヌーヴォサンスのケータリングをご利用頂けることになりました。
詳しくは、弊店(0120-007-037)またはこちらをご覧ください
来宮神社さんHP
第1回から参加させて頂き早5回目
「沼津自慢フェスタ」は、回を重ねる度に進化し
企画、内容、スケールが大きくなりご来場者数が増え毎年楽しみに参画させて頂いております。
今年もエリアを広げ、弊店は狩野川右岸階段堤に出店させて頂きました。
参画させて頂き改めて沼津の素晴らしさを実感する3日間でした。
ご来場いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。
今後とも御愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
第二回ヌーヴォサンス・マルシェ 11月19日(日)開催です!
バルーンアーティストのHitomiさんを始め わたなべ農園さん 焼き菓子とケーキのIkorさん ブローチのKacoさん
ワイン・ドリンク 輸入食材の みしまやさんが出店 お子様と楽しんで頂くマルシェです!
ご出店も受付中です。